世無鳥

一頭身の鳥
初登場作品:Eternal Saga 以前
「世に無い鳥」と書いて「せんちょう」と呼ぶ、関西弁を喋るニヤケ顔の謎の生物。
リョウヘイが創ったとされているが、
身体の一部を変形させたり、口の中が異空間に繋がっていたりと、未知の部分が多い。
SENNRYOUの考えたオリジナルキャラ。
原型は、ジバクくん(1頭身要素)と
星のカービィスーパーデラックスのメタナイトの逆襲に登場する、ハルバード船長(ニヤケ顔要素)。
エタドリシリーズでは、本来の設定とは若干異なる。
世無鳥の本来の設定
彼は実は人間で、ある大学の助教授をやっていた。
バミューダトライアングルで発見された謎の生物――自称顔の精霊「フェイス」――の
実験の過程で事故が発生し、現在のような姿となってしまったという。
主な能力としては、体を変形させて武器にすることが可能。
質量保存の法則に従った範囲であり、複雑な形やギミックにはできないとのこと。
派生キャラとして、グリーンベレーを被りキリっとした顔をした世無鳥大佐、
世無鳥の進化系として世無超完全体(8頭身で、様々な変形が可能)
中年のおっさん顔の班長などがいる。
(魔方陣グルグルのファンファイ似の世無鳥 → ファンファイ世無鳥 → ファン鳥 → 班長)
ステータス
- 設定上のスペック程には能力は高くなく、持て余しがち。攻撃技しか無いのも痛い。
項目 | 説明 | レベル |
---|---|---|
空気 | 出番はあまりない | ![]() |
UMA | 作者達ですらその全容を把握できていない | ![]() |
装備、技能など
項目 | 説明 |
---|---|
世無鳥完全体 | 8頭身に変化し、腕を様々な武器に変形させながら攻撃 |
- 最終更新:2014-05-25 19:50:33